私がアメリカに住み始めたのは 2013 年 iPhone3の時代です。当時 1 ドルは 80 円程度でゴルフをしても 20 ドルで 18 ホールがまわれました。
今は 1 ドル 150 円を超え、20 ドルで回れるゴルフ場など無くなってしまいました。
タクシーも当時は黄色の” Yellow Cab” が街中を走っていましたが、今は Uber アプリの『白タク』しかなく、街で手 を挙げてタクシーを捕まえることなど出来ません。
スマホやインターネットの普及によりイノベーションが一瞬で起こり、全てがひっくり返る時代となりました。 去年の当たり前が今年もそうであるとは限らず、その変化にクレームを言うのではなく人のチカラを利用してでも順 応してく事が大切で、アメリカでは時代に人々がついていくものと考え日本のように人々が時代を遅らせることは認 められません。
2025 年からのトランプ政権で様々な組織が解体されイノベーションがさらに加速する一方で、高齢化が進む日本で この遅れを取り返すことは容易ではないと考えます。
しかし、反面では加速しているアメリカのスタンダードを今知っ て行動に移すことが出来れば、日本の中では最先端となり優位にマネジメントをしていくことができます。 国際化が進む現代において、国外のスタンダードを認知しておく機会はとても重要と言えます。
2013 年から今まで 12 年間に渡りアメリカと日本を3ヶ月毎に行き来している中で、私だから提供出来る事がある という自信があります。
ブランディングによるイメージ戦略は『 徹底的に継続的に 』
マーケティングは適切で綿密な調査を、 顧客営業は日本の謙遜するだけではなく質を高めた価値観を伝えられるように、
そして経営はグローバルな視点を持つという事です。 アメリカのように狩猟的にビジネスを考えると、今より面白い将来が描けるのではないでしょうか。

American Management Advantage
株式会社 代表取締役 恒川嵩規
企業理念
自由市場で
存在感を高める
私たちは自由診療のあり方、また考え方の基本をアメリカから取り入れ、患者の満足度と働きやすさの両立をさせること、
そしてその医療の質が向上するために相応しい機会を増やすための企業として、医療業界に貢献するために、革新的かつ持続可能な経営戦略を提供し、自費医療の発展に寄与することを使命としています。

提携事業
当社が運営、また経営業務の代行を行う事業
JIP JOP
インディアナ特許事務所
部分インプラント治療 研究
都築活動論 研究
集客試験 ITマネジメント
CSAC
美容整形外科 解剖実習
グアム大学日本事務局
教育・研修特別プログラム
資格認定
野口英世医学 研究所歯科部会
診療プロセスの最適化
会員専用 研修会
施設の効率化・業務改善
ITシステムの導入支援(電子カルテ、診療支援システムなど)
UTTER DENTAL CARE
アメリカUTTER社の運営
歯科用ホワイトニング製剤の管理業務
歯科衛生士チームによるホワイトニングセミナー企画
サービス導入サポート
特徴
豊富な経験と知識
歯科、美容医療診療に特化した30年以上の実績があり、各種医療機関の経営改善に携わってきた専門家からの情報を提供します。
柔軟なアプローチ
各医療機関の状況やニーズに応じたオーダーメイドの支援を提供し、最適なソリューションを提供します。
最新の技術と知見
ITを駆使した業務改善や最新の経営手法を積極的に導入し、集客の効率化を支援します。

企業の未来へ
私たちはアメリカの進化し続ける医療業界において日本でも取り入れることができるものを提供し続け、また医師個人の架け橋となりアメリカでの活躍を夢に見る方をサポートする事を目的としています。
国境の無い医療を実現するため、私たちがその役割の一部を担うことができると考えております。
会社情報
- 社名:American Management Advantage 株式会社
- 設立:2025年3月3日
- 所在地:〒466-0842 愛知県名古屋市昭和区檀渓通3-10 LM107
- 代表取締役:恒川 嵩規
- TEL:090-3422-3555
- Email:info@ama.co.jp
- URL:www.ama.co.jp